シヴァのブログ

UnityやUE4や趣味とかいろいろ...

「Unreal Engine」音ゲー開発[Part1]

historiaさん主催の「第8回UE4ぷちコン」に提出するため音ゲーをつくってみる。
(※この記事では、MMD,MMDBridgeを使って初音ミクUE4に表示させ、モーションさせるまでを書いている。)

今回使わせてもらったもの

楽曲「http://www.nicovideo.jp/watch/sm31219241
モデル「http://u16hp.blog134.fc2.com/
カメラ・表情「http://www.nicovideo.jp/watch/sm31485518
モーション「http://www.nicovideo.jp/watch/sm31483758


第8回UE4ぷちコンのテーマは「60秒」。

historia.co.jp


なんで音ゲー

『歌マクロス スマホDeカルチャー』に今はまっているから。
ただそれだけ。
uta-macross.jp

ということで、3Dモデルを躍らせるゲームつくる。
つまり、キャラクターは初音ミク
初音ミクを動かしたいというより、音楽素材に著作権とか色々面倒だから、ボカロにする。

「ボカロ=初音ミク」という安易な考え。

とりあえずUE4にインポートしよう

下記のサイトで「MMDモデルのキャラクターを持ってくる方法」が書いているのでやる。
unrealengine.hatenablog.com

まず、プラグインをプロジェクトに追加。

うまく、C++クラスがコンパイルできなかった。理由はパスに漢字が入っていたから。
C直下にUnreal Projectsファイルを作成して、そこをパスに設定してプロジェクトを作り直したらできた。
f:id:shivaT:20170828201335p:plain:w600

次に、PMXファイルをどーん。

以下にチェックを入れる。Morph Targetsっていうのは表情。

  • Import Morph Targets
  • Import Materials
  • Import Textures

f:id:shivaT:20170828201638p:plain:w600

MMD,MMDBridgeを使っていく

MMDとMMDBridgeを合体。

readme通りに合体させてMMDを起動すると「d3dx9_32.dllの読み込み失敗しました。」ってエラーでた。
MikuMikuDance(64bitOS Ver)なので、MMDダウンロードサイトに対処法かいてあった。
「3つのランタイムをダウンロードしインストール」したらOK。
f:id:shivaT:20170828201912p:plain:w600

MikuMikuDanceでpmxとvmdを読込む

以下のサイトを参考に...。
MikuMikuDance 超初心者向け講座3 ファイル読込編 | みさきる!
f:id:shivaT:20170828232025p:plain:w600

avi出力時のエラー対処

MMDBridgeのプラグイン設定で「mmdbridge_vmd.py」でaviを出力すると、
64bit版の環境でデータを出力すると...クラッシュ!!
f:id:shivaT:20170828223454p:plain:w600

CyberAgentさんもおなじことなっているっぽい。
creator.game.cyberagent.co.jp

という事で、記事どおりに32bit版をいれてみた。
あとは、
ブロックの解除が必要な事案があるらしい。
ダウンロードしたMikuMikuDance_v○○.zipを
「右クリック>プロパティ>全般[ブロックの解除]を☑」して解凍する。
note.chiebukuro.yahoo.co.jp

結果、aviファイル出力できた。outフォルダにもvmdファイル出力成功。
f:id:shivaT:20170828232158p:plain:w600

ベイク!

今の状態で、「物理演算をしない」「IK情報を全てOFF」に設定する。
すると、足が地面にめり込んだり、きれいに動かない。

物理演算しない IKすべてOFF 足がめり込む
f:id:shivaT:20170829004403p:plain:w200 f:id:shivaT:20170829004416p:plain:w200 f:id:shivaT:20170829004430p:plain:w200

しかし、先ほど作ったvmdファイルはMMDBridgeによって出力されるVMDは物理演算情報とIK情報のみが入っているから、
これをD&Dすることによって、物理演算情報とIK情報をマージしたモーションができる。

さあ、UE4でモーション確認だ!

以下の動画はUE4でベイク済みのモーション(vmdファイル)を表示したもの。
「300~600フレーム」まではベイクしたものになっている。
600フレーム以降は足がめり込んだり、滑らかな動きをしないことが分かる。
youtu.be


この記事はここでいったん終了。
続きの記事が書けたら、記事を更新してリンク張ります。